今回紹介する作品はこちらのスパイスラックです!
調味料が知らぬ間に増えてきて収納場所がなくなってきたので、今回はスパイスラック作ってみました。
手前がリビングになっているのですが、ここに調味料をおくとリビングから丸見えになってしまいます。
今回は背板もつけて隠す収納&置くタイプで作りました。
実際にこの場所に置いてみたのがこちら
これで収納できてリビング側からは目隠しにもなるので成功でした!
特に難しい工程はないので木工初心者でもできるのでおすすめです。
この記事では
- 使った材料
- 使った道具
- 材料費
- 使った設計図
- 作成手順
- 作成ポイント
- 使ってみた感想
を紹介しますので参考にしてみてください!
使った材料と材料費
今回使った材料と材料費はこちら
- 1×4材➡¥400
- OSB合板9mm➡¥1500
- 水性ウレタンニス➡¥1350
- ダイソー水性ブラックペイント➡¥110
- ブラックコーティングビス(32mm)➡¥470
計 ¥3830
足部分は1×4材の端材をカットして使いました。
ホームセンターの端材売り場のモノを活用すると費用を抑えれるかも?
使った道具
使った道具はこちら
- 電動ドリル ➡ レンタルでもいいけど購入おすすめ!
- 電動サンダー ➡ 紙やすりでOK!
- 丸ノコ ➡ カットサービスを使おう!
- コンベックス ➡ DIYの必須道具なので購入おすすめ!
- スコヤ ➡ DIYの必須道具なので購入おすすめ!
- 手ノコ ➡ 何かと使うので購入おすすめ!
- 木工用ボンド ➡ 強度を上げたい時に使おう!
初心者の方はカットはホームセンターのカットサービスを使うことで正確かつ時短になります。
ホームセンターに材料を買いに行くときは寸法をだしてカットまでしてもらいましょう!
使った設計図
いつも作成時は手書きでこんな感じで書いています。
クオリティは低いですが、設計図は超重要です。
こんな適当な設計図でも実際に書き出すのとそうでないとでは作業精度や時間が違ってきます。
まずは手書きで書いてみましょう。
作業工程
作業中の写真がないので図になってしまいます。すみません。
下準備
先に足と台座を塗装してから組み立てしました。
- 足部分 ➡ ダイソーのブラックペイント
- 台座 ➡ 水性ウレタンニス
台座となる1×4材を加工
足が点線の部分に収まるようにしたかったので、実際に足材を当てて罫書します。
罫書終わったら手ノコでカットしていきます。
この作業を左右と2段分行います。図のカットを計4か所です
組み立て
下準備が終わったら組み立て
まずは足から
こんな感じで上からビス止めします。左右2セット作りましょう
1×4材は下穴をあけてからビス止めしないと割れる可能性があるので下穴あけてからビス止めしました。
足ができたら最初にカットした1×4材をはめて横からビス止め。
この時左右の高さがあっていないと水平にならないので気を付けながらビス止めします。
2段取り付けちゃいます。
ここまでできたら大分かたちになってきます。
あとはカットしておいた背板をはめてビスで取り付け
背板ははめた状態で下穴をあけることでうまくビス止めできます。1×4材より薄いので気を付けながら行います。
使ってみた感想とまとめ
OSB合板と足をブラックにしたことで男前なスパイスラックができました!
目隠し効果もあってキッチンがすっきり!若干飛び出していますがOK!
設計のポイントは実際に置くであろうモノの高さを考えて作ることです。
妻も喜んでくれたので作ってよかったです。
私の場合、しっかりお伺いを立てたうえで妻の意見も取り入れつつDIYをしています。
こうすることでDIYの時間と材料費をいただけるというわけですね
コメント