治具DIY 【DIY】自作ソーガイドを作成!手ノコカットで直角を出す! DIYと言えばまずのこぎりを使って木材をカットすることから始める人が多いと思います。 しかしやってみるとわかりますが、手ノコでカットすると全然真っすぐ切れない。。。。 DIY初心者なら誰しもまずこの現実にぶつかります。 こんな時はソーガイド... 2023.02.06 治具DIY
DIY情報 【直角が出ない方必見】DIY初心者の方向け正確に木材カットをする方法!カットにおすすめな道具も紹介!1×4や2×4などを正確にカットしよう! DIY初心者の方で自分でカットしたことがある方なら経験があるかと思いますが、木材を正確に真っ直ぐ切るのは難しい。 私も経験があり、ただ真っすぐ切ることもできないのかと出鼻を挫かれた思い出があります。 そんな私が木材を正確にカットできるように... 2023.01.31 DIY情報
治具DIY 【DIY】テーブルソーで使える治具クロスカットスレッドを紹介!格安テーブルソーの精度の荒さを克服! DIYで格安テーブルソーを購入するなら治具作成は必須! なぜなら格安テーブルソーは精度が悪いため真っすぐカットできなかったり、直角を出すのが大変など安いなりの理由があります。 ですが自作の治具を作成することでその悩みも改善されます。 今回は... 2023.01.17 治具DIY
DIY情報 マキタDIYモデルのインパクトドライバーは初心者におすすめ?マキタMTD001を紹介!メルカリで売れる?【レビュー・評価】 DIY初心者さんが一番悩むであろう電動ドリル選び。 私もその中の一人で、悩みぬいた末にマキタインパクトドライバーMTD001を買いました。 現在一年ほど使っていますが、結論から言うと買ってよかった!と思っています! そんな私がマキタMTD0... 2022.12.30 DIY情報
ドライガーデンと庭DIY 除草剤ラウンドアップマックスロードALの効果がすごすぎたのでおススメしたい【蔓草ヒルガオ対策】 ラウンドアップマックスロードの除草剤の効果がとにかくすごかったので庭の雑草対策に困っている方必見! 我が家で使ったビフォーアフターを見てもらえればその効果は一目でわかります。 before after 散布して放置するだけでこの状態になりま... 2022.12.09 ドライガーデンと庭DIY
DIY情報 DIYで人気のカフェ板とは?購入時のポイントやサイズについて紹介【使用例有】 今回は、カフェ板という木材を紹介します。 この記事はこんな方疑問がある人におすすめ カフェ板ってなに? カフェ板のサイズが知りたいんだけど・・・ 買うときに気を付けるポイントってある? カフェ板ってどんな使い方があるの? カフェ板とはどんな... 2022.11.29 DIY情報
DIY集 クリスマスツリー足隠しをカフェ板でDIY!ボックスタイプで収納もできる! 12月が近づくと我が家でもクリスマスツリーが飾られます。 ツリーがあるといきなりクリスマスムードが高まりますよね。 このツリーの足元寂しいと思いませんか? 以前から妻が足隠しを作って欲しいとの要望があったのでDIYしていきます。 完成後の写... 2022.11.24 DIY集
DIY集 ソファーの肘掛けにシンプルおしゃれ?なサイドテーブルを作ってみた【リビングDIY】 今回はリビングのソファーの肘掛けに置くサイドテーブルを作ってみたので紹介します。 こちらの写真のソファーの肘掛け部分に合うものを作ります ずっとサイドテーブルが欲しいと考えていたのですが、リビングは広く使いたいためなるべく家具は置きたくあり... 2022.10.20 DIY集
DIY情報 【DIY】ビス穴隠しをしたい!そんな時におすすすめなスターエム皿取り錐&埋木錐を紹介!【レビュー】 ビスを使わないで組み立てるダボ継ぎやほぞ組みってワンランク上なDIYって感じがしますよね。 やってみるとわかる。中々初心者には難しいですよね・・・ 基本的にビスで止める組み立ての方が難易度が低く初心者向けです。 ですが、作品によってはビスが... 2022.09.30 DIY情報
DIY集 【DIY】1×4 材でできるキッズチェア&テーブル作成!子供椅子、机は子供の成長にも大切!? 今回は子供椅子&机のセットを娘(4歳)と息子(2歳)にDIYで作りました。 完成後の写真はこちら 全く同じものを2つずつ作成 超シンプル なんでも未就学児の子供に合ったサイズの椅子と机は、子供の成長にも関係してくるとのこと。 簡単にメリット... 2022.09.27 DIY集